本場鳴門湯通し糸わかめって何??
海から採取したわかめの原藻を熱湯にくぐらせ、冷水で冷やし塩をまぶし冷凍保存をします。 その冷凍保存したわかめを必要に応じ海水で塩を洗い落とし、仕上げに真水で洗った後、細く糸状に針を入れ乾燥させたものが湯通し糸わかめです...
2020.07.18 2020.07.06 2020.09.17
海から採取したわかめの原藻を熱湯にくぐらせ、冷水で冷やし塩をまぶし冷凍保存をします。 その冷凍保存したわかめを必要に応じ海水で塩を洗い落とし、仕上げに真水で洗った後、細く糸状に針を入れ乾燥させたものが湯通し糸わかめです...
この度、有限会社佐藤松のホームページをリニューアル致しました! より見やすいホームページとなるよう今後もネットでの情報発信に力を入れていきます 引き続き、変わらぬご愛顧の程何卒宜しくお願い申し上げます。
地元里浦では、鳴門金時の収穫が最盛期です! 消費税が10%の中、期間限定で送料込み価格でお送り致します! ぜひ、初めての方はお試しに、一度でも買ったことのある方はこの機会にお買い求めください。 お彼岸も近いので、ご進物...
しなやかさと強いコシがある
鳴門わかめを育てるのは、
激しい鳴門海峡の潮流。
一般のわかめよりも肉厚で
しっかりとした歯触り、
鮮やかな新緑の色、
風味も天下一品。
製法も鳴門ならではの
伝統製法で作られる
本場鳴門糸若布は有名です。
現在は昔から受け継がれてきた
加工技術「灰干し」に変わる
活性炭使用の「炭干し」になっております。
水でもどした時のみずみずしさは、
まさに新鮮そのもの。
鳴門のブランド「鳴門わかめ」。徳島県鳴門市の潮流が早い鳴門海峡で育てられた鳴門わかめは肉厚で、風味豊かなわかめです。
歯応えがしっかりした鳴門産わかめです。歯応えだけでなく心地良い風味がしっかり味わえる一品です。
徳島県の特産品「すだち」を使った、すだちポン酢も販売しております。たくさんのお客様からどんな料理にも合うとお喜びの声をいただいている商品です。